top of page

発生・細胞生物・システム生物学コース[4単位(通年)] – April, 2018 – March, 2019
発生・細胞生物学および数理生物学、情報科学の幅広い分野について、専門分野を超えた横断的な討論と技術修得の機会を提供する。これらの分野で活躍する内外のエキスパートとの交流を通じて、広い視野と知識、疾患への理解、共同研究を遂行する能力、語学力や情報発信能力、社会的責任感や倫理的な視野等を涵養し、様々な生理現象のメカニズム解明、病因の解明、優れた診断・予防・治療法の開発などに貢献できる、有能な医学・生物学者、あるいはまた、医学・生物学領域の幅広い問題に対応できる数理・情報科学研究者の育成を目指す。
若手研究者の研究発表(30分)、招待講演者による講演(1時間)とそれに基づく討議を下記のスケジュールにより、月1回(金曜日を原則とするが、変更することもある)17:00より行う。1月に合宿を開催し、本コースに所属する大学院生の研究発表と討議を行う。なお、すべて英語にて実施する。

コースアシスタント
Shun Kaise/貝瀬峻(ウイルス・再生医科学研究所)
Tetsuya Watabe/渡部哲也(医学研究科)
bottom of page