この度、生命科学研究科では「生命科学研究科附属生命動態研究センター」並びに「生命科学研究科附属放射線生物研究センター」の設置を記念して下記のとおりシンポジウムおよび式典を開催いたします。
【日時・会場】
● 平成30年5月25日(金)
● 京都大学医学部創立百周年記念施設「芝蘭会館」
交通のご案内はこちら
○ 記念シンポジウム 午後3時から(於 稲盛ホール)
○ 記念式典 午後5時から(於 稲盛ホール)
○ 記念シンポジウム
司会:上村 匡 教授(京都大学 生命科学研究科 細胞認識学)
研究科長挨拶 垣塚 彰 教授
講演1 「環境ゆらぎとクロマチン」
石川 冬木 教授(京都大学 生命科学研究科 細胞周期学)
講演2 「植物の生活環の進化~世代交代と性」
河内 孝之 教授(京都大学 生命科学研究科 遺伝子特性学)
講演3 「Radiation biology to better utilize a two-edged sword, radiation
原田 浩 教授(京都大学 生命科学研究科附属放射線生物研究センター がん細胞生物学)
講演4 「細胞と組織のイメージングに基づく生命動態研究に向けて」
松田 道行 教授(京都大学 生命科学研究科附属生命動態研究センター 先端バイオイメージング)
○ 記念式典
司会:福澤 秀哉 教授(京都大学 生命科学研究科 副研究科長)
研究科長挨拶 ならびに 統合の概要説明
垣塚 彰 教授(京都大学 生命科学研究科 研究科長)
附属放射線生物研究センターの概要説明
高田 穣 教授(京都大学 生命科学研究科附属放射線生物研究センター センター長)
附属生命動態研究センターの概要説明
松田 道行 教授(京都大学 生命科学研究科附属生命動態研究センター センター長)
総長挨拶
山極 壽一 総長
文部科学省祝辞
髙見 沢志郎 様(学術機関課課長補佐)
国立大学共同利用・共同研究拠点協議会会長祝辞
小原 一成 教授(東京大学 地震研究 所長)